小石川日乗Hatena版

おっさんがよしなしごとを書き散らします

映画「うつくしいひと」試写会

AS20160517004823 comm
地震被害を受ける前の熊本県で撮影された短編映画「うつくしいひと」のチャリティー上映会が17日、東京・有楽町マリオンであった。熊本出身の行定勲監督や出演者らがトークショーを開き、募金箱を手に来場者に支援を呼びかけた。

引用:熊本の美しさ感じて 映画「うつくしいひと」上映会:朝日新聞デジタル


 まさにこの有楽町マリオンの現場に私はいた。朝日のキャンペーンに応募したら試写券が当たった。「橋本愛」見たさ、会いたさで試写会場まで出かけた。

 はっきり言って映画はたいしたことはない。熊本観光キャンペーンのPR映画の域はかろうじて脱しているが、ストーリーはありふれたもの。地震と復興というタイミングがなかったら、豪華出演陣ではあるものの、ほぼ埋もれた短編だったろう。


 ただ、上映後のトークショーはよかった。15mの至近距離で見聞きする、実物の橋本愛は、これまでのどの映画、どのドラマ以上に美しかった。20歳とは思えぬほど、しっかりと何かを見据えた発言をしていた。プロフェッショナルな佇まいを感じた。

 発災のときは他の映画の撮影で徹夜でスタジオにいたらしい。ワンカット撮影を終えるたびに実家に電話し、家族が避難所へ入るまでをフォローしたというエピソードは、迫真に迫るものだった。

「撮影が徹夜だったのはよかったかも。ずっと起きていることができたから。ただ、それを終えて自宅に戻ってベッドで休むときに急に不安になりました。私が寝ている間に実家に何かあったら大変だと思って、枕元に最大音量にセットした携帯電話を置いて寝ました」

 2011年の東日本大震災のとき、宮城県の実家のことを考えた私と、それは相通じる体験だ。ただあのときは電話さえ通じなかったのだけれど……。


 同じ映画に出演している高良健吾の存在感も際立っていた。なんかこの人、街をふつうに歩いていたら、100人中100人が振り返るほどの、オーラがある。


 トークショー終了後、マリオンの会場では監督や出演者らによる募金活動が行われたが、残念ながら橋本愛はスケジュールが立て込んでいて不参加。間近に接する機会だったのに、と思いつつ、私は1,000円を募金箱に入れて、その場を立ち去ったのだった。

//トップに戻るボタンの設定
//トップに戻るレンジの設定